製品比較ページ

類似した製品を比較します。

kihon と kihon mini を比較する

商品の特長

必要十分な機能を備えた基本モデル。

必要十分な機能を備えた基本モデル。
キホンよりもひと回り小さいサイズ。

どこに置く?

寝室、リビングなど。

寝室、リビングなど。

どんな人向け?

スタンダードなものが欲しい。
子どもの自立は早い方がいいと考える。

スタンダードなものが欲しい。
住空間は広く確保したい。

スペック比較

  • サイズ

  • 約幅132×奥行き77×高さ80、93、105cm

    約幅102×奥行き67×高さ80、93、105cm

  • 床板サイズ

  • 約幅120×奥行き70cm

    約幅90×奥行き60cm

  • 床板の高さ調整

  • 6段階

    6段階

  • 重量

  • 14kg

    12kg

  • 対象年齢

  • 新生児〜24か月

    新生児〜24か月

  • 扉の仕様

  • スライド開閉式

    スライド開閉式

  • 価格

  • 26,400円(本体価格:24,000円)

    24,200円(本体価格:22,000円)

kihon と soinel large を比較する

商品の特長

必要十分な機能を備えた基本モデル。

ベッドと連結し、添い寝が可能。

どこに置く?

寝室、リビングなど。

寝室。

どんな人向け?

スタンダードなものが欲しい。
子どもの自立は早い方がいいと考える。

子どもと添い寝したい。
就学前まで長く使えるものが欲しい。

スペック比較

  • サイズ

  • 約幅132×奥行き77×高さ80、93、105cm

    約幅147×奥行き67×高さ124cm

  • 床板サイズ

  • 約幅120×奥行き70cm

    約幅135×奥行き45cm

  • 床板の高さ調整

  • 6段階

    20段階

  • 重量

  • 14kg

    18kg

  • 対象年齢

  • 新生児〜24か月

    新生児〜6才

  • 扉の仕様

  • スライド開閉式

    前枠取り外し式、開閉扉(短手側)

  • 価格

  • 26,400円(本体価格:24,000円)

    49,500円(本体価格:45,000円)

kihon と soinel mini を比較する

商品の特長

必要十分な機能を備えた基本モデル。

ベッドと連結し、添い寝が可能。

どこに置く?

寝室、リビングなど。

寝室、リビングなど。

どんな人向け?

スタンダードなものが欲しい。
子どもの自立は早い方がいいと考える。

子どもと添い寝したい。
ベビーベッドの使用は2才頃までと考えている。

スペック比較

  • サイズ

  • 約幅132×奥行き77×高さ80、93、105cm

    約幅102×奥行き67×高さ124cm

  • 床板サイズ

  • 約幅120×奥行き70cm

    約幅90×奥行き60cm

  • 床板の高さ調整

  • 6段階

    20段階

  • 重量

  • 14kg

    14kg

  • 対象年齢

  • 新生児〜24か月

    新生児〜24か月

  • 扉の仕様

  • スライド開閉式

    前枠取り外し式、開閉扉(短手側)

  • 価格

  • 26,400円(本体価格:24,000円)

    39,600円(本体価格:36,000円)

kihon と pattan を比較する

商品の特長

必要十分な機能を備えた基本モデル。

シーンに合わせて折りたたんで収納できる。

どこに置く?

寝室、リビングなど。

寝室、リビングなど。

どんな人向け?

スタンダードなものが欲しい。
子どもの自立は早い方がいいと考える。

限られたスペースを有効に使いたい。
必要な時だけ使いたい。

スペック比較

  • サイズ

  • 約幅132×奥行き77×高さ80、93、105cm

    約幅103×奥行き65×高さ80、93、105cm

  • 床板サイズ

  • 約幅120×奥行き70cm

    約幅90×奥行き60cm

  • 床板の高さ調整

  • 6段階

    6段階

  • 重量

  • 14kg

    19kg

  • 対象年齢

  • 新生児〜24か月

    新生児〜24か月

  • 扉の仕様

  • スライド開閉式

    開閉扉(短手側)

  • 価格

  • 26,400円(本体価格:24,000円)

    28,600円(本体価格:26,000円)

kihon と liliwagon を比較する

商品の特長

必要十分な機能を備えた基本モデル。

様々な場所やシーンで使える。
*ベビーベッドとしては、お使いいただけません。

どこに置く?

寝室、リビングなど。

リビング、脱衣所、キッチンなど。

どんな人向け?

スタンダードなものが欲しい。
子どもの自立は早い方がいいと考える。

いつでも目の届くところに
寝かせておきたい。

スペック比較

  • サイズ

  • 約幅132×奥行き77×高さ80、93、105cm

    約幅88×奥行き50×高さ88cm

  • 床板サイズ

  • 約幅120×奥行き70cm

    約幅80×奥行き42cm

  • 床板の高さ調整

  • 6段階

    なし

  • 重量

  • 14kg

    13kg

  • 対象年齢

  • 新生児〜24か月

    新生児~7か月頃(体重9kg以下)

  • 扉の仕様

  • スライド開閉式

    なし

  • 価格

  • 26,400円(本体価格:24,000円)

    29,700円(本体価格:27,000円)