ja / en
社会にとって必要とされる会社でありたい。

材料、環境への配慮
エコロジーが当たり前の時代。
少しでも環境破壊の改善に貢献するために、
計画的に植林された⽊材を使⽤しています。
例えば、森林認証を受けた森から⽣産された⽊材などを使⽤したり、
ゴムの⽊は樹液採取後に再利⽤される⽊材を
指定して購⼊しています。


園児との関わり
製品を寄付しています。
地域貢献と子どもの健全な成長を願って、
地元の幼稚園・保育園を中心に
ベビーベッドや絵本棚などの製品を寄付しています。

保育施設に出張メンテナンス。
安全性はもっとも大切なこと。
幼稚園・保育園を訪問して
育児家具の点検・メンテナンスを定期的に行なっています。


地域コミュニティ
地域イベントに出展。
地域のコミュニティイベントに積極的に参加しています。
yamatoyaではハンドアートやサンドアート、
ハイハイレースなどのワークショップを企画運営しています。

直営店「Shop yamatoya ANJO」。
ショップでありながら地域コミュニティの場づくりを実践。
親世代向けのセミナーや⼦どもが楽しめる
ワークショップなどのイベントを企画。
「こども110番」の店舗登録でも地域に貢献しています。


はたらく環境
子育てをもっと「自分ごと」に。
yamatoyaでは子連れ出勤を推進しています。
社内に「子育てルーム」を設置し、
親以外の社員も親身になって子育てをサポート。
子育て製品の企業として、
育児と仕事の両立支援を率先して実践していきます。
